2020/02/24
新型コロナウィルスで、神経質になっている方も多いと思います。
人混みを避けて静かに生活できる場合はいいのですが、
都会で仕事しながら生活する方達は、人との接触を完全に避けることは現実として不可能です。
ウィルスは自立した生命体ではなく、他の生物の細胞内に入り込んで増殖する遺伝子の塊です。
自分が増殖するには伴に生きていなければいけません。
本来寄生した生物を殺すつもりはなく、ほどほどに生かしてくれればいいと思っているのでは?
強い薬でやっつけようとするとムキになって大量に増殖するとか、、、私の妄想ですが。。。
感染しないようにマスクや手洗いなどはもちろん大切ですが、
すでに知らないうちに感染していることも充分ありえます。
でも普段からある程度免疫を整えておけば、普通の風邪と同様に
感染しても命をとられるほどに増殖させる事なく体から排泄することができるのではないかと思います。
私はここ数十年間インフルエンザに罹ることも、風邪で重症化した経験もありません。
もともと体が丈夫ではないので、どうしたら健康で気持ちよく暮らして行けるかを常に考え
元気に仕事ができるよう工夫していたところがあります。
それでも年に何回かは喉がイガイがしてくることがありますが、
すぐに抗ウィルス作用のあるプロポリス原液やティートリィーオイルを
数滴たらしたぬるま湯を数時間置おきに飲みますと、たいてい治まってしまいます。
うがいではなく、飲み込むことが大切です。
たまにイガイがが続き、喉の痛みが出てくることもあります。
すこし体がだるくなったり眠くなったりすることもありますが、
この段階で、大好きな甘いものを控え(ウィルスや菌はお砂糖が大好きです)
粗食にして、寝る前に熱いお風呂に入ってから葛根湯や麻黄湯などの漢方薬や、
梅干し入りの熱いほうじ茶を飲んで早めに寝ます。
するとだいたい夜中に首のまわりに大量の汗をかいて、翌朝はスッキリです。
ここで無理に仕事や夜のお付き合いなどを続けてしまうとウィルスが大量に増殖してしまいます。
ちょっとしぶとい場合は、その後お腹が張ってくることがあるので乳酸菌や発酵食品をたくさん取っていると
ちゃんと下から排泄されてさらにスッキリします。
鼻や口から入ったウィルスや菌を、肺や血液まで入り込む前に処理するイメージです。
ウィルスは、腸内環境がよければ血液中で大量増殖して発熱する前に、便としてある程度排泄できます。
今回のウィルスも未知の部分はありますが、
初期の段階であれば同じように対処できるのではないかと思います。
恐怖心にとらわれ過ぎずに、万一かかっても重症化しない免疫力を持つことを考えましょう。
私が自分で風邪薬や抗ウィルス薬をむやみに使わないのは、治った後の体の軽さの違いからです。
人間が自然界から生まれたものだとすると、
自然のものを取り入れて治した方が体にとっては楽に決っています。
非科学的といわれるかもしれませんが、自分の体をよく観察して
体が治ろうとするはたらきを邪魔しないことが大切ですし、
何よりも自分を癒すことにもなりますよね。
海の汚染は、ゴミや放射性物質だけではなく、人間から排泄される大量の化学物質が大きな原因だと聞いた事があります。
私達がむやみに薬を使わない事は、自然環境をこれ以上悪化させない事にも繋がると思います。
注意:プロポリスやティートリーオイルは無農薬で質の良い、食用にできる物を使って下さい。