fc2ブログ

小さな挑戦

今年の高校の教科書にはあたらしく IT の科目ができたようで、
プログラミングの授業なんかもあると、ニュースで言っておりました。

ITに疎く、これまでほとんどの設定や操作を人に頼っていた私にはうらやましい時代です。
コロナのお陰でウェブ上でのコミュニケーションが増えている今、避けられないとは思いつつ、
Zoomなどできれば使わないで済ませたいと思っていました。

が、先日どうしても受けたいウェブセミナーがあり、
Zoomを使うこと、しかもイギリス在住の講師さんなので
料金をイギリスポンドで送らなくてはいけない。
また、今使っているパソコンは古いのでウェブ会議などが繋がらない事が多く
新しいパソコンに買い替えなくてはいけません。

その設定などを考えると、ハードルが多く諦めそうになりましたが、
まずダメ元でセミナーの申し込みをしてみたら、
ちゃんとイギリスにメールが届き、あっさり受付してもらえました。
とても人気のあるセミナーですぐにシメ切られると聞いていたので、
これはラッキーだしやってみようという気持ちになりました。

次にパソコンですが、ビッグカメラのお兄さんにしつこく聞いてみると、
新しくiPadを購入してiPhoneと連動させると面倒な設定はせずにそのまま使うことができるとわかり、
これもなんとかクリアできました。

そしてZoomは、この際なので医療のセミナーを受けたいという理由をつけて(^^;
製薬会社の方に頼んでインストールと使い方を教えて頂きました。(実際にちゃんと医療セミナーも受けましたよ)

料金の支払いは、今海外への送金はとてもチェックが厳しくなっていて、
何度か銀行に足を運ばなくてはいけませんでしたがなんとか送金ができました。

こうして晴れてセミナーの申し込みが完了した時は、
「還暦すぎてよくやった!頑張った私!」と自分をほめてあげたい気分でした。

使える人には、なんて事のない手続きなのでしょうが、
機械が苦手で面倒くさがりな私には大きな挑戦でした。

世の中が大きく変わっていく今、
何歳になっても変化を恐れず
小さな挑戦をしながら成長していけたら幸せだと思います。
 

                          

プロフィール

MIZUE

Author:MIZUE
────────────────

皮膚科医 女性

北海道生まれ
この度再び東京へ戻りました。
小樽での経験を生かしながら今後はサロンを東京へ移します。

激動の今の時代を乗り切るため、大切なのは心身の健康です。
自分の経験に基づく色々なアドバイスを発信して行きます。

サロン・ド・プラージュ
http://www.plage-clinic.com/

────────────────

検索フォーム