2020/08/07
薬よりも微生物を
先月、沖縄にあるホテル「EMウェルネス コスタビスタ スパリゾート」にしばらく滞在しました。EMとは有用な微生物群のことで、乳酸菌や酵母などの人間にとって良い働きをする菌の総称です。
このホテルでは飲料水、スパ、レストランやカフェなど、すべてでEM処理されたお水やEMの土壌で育てた食材を使っています。
コロナ感染者がじわっと増えてはいましたが、しばらく体調を崩していたこともあって、
今回はホテルにこもって完全に養生目的の旅でした。
一般的なスパは消毒のための塩素臭が気になって苦手なのですが、ここは全く臭いがありません。
微生物発酵させた薬草の蒸気をあてながらのエステでは、使うオイルも良質のオーガニックです。
そして何よりお食事がおいしくて、たくさん食べてもまったくもたれないのです。
しばらく胃腸の調子が悪くて食事が取れなかったのですが、
ホテルの食事がおいしくて、普通に食べられる自分に驚いてしまいました
どんな薬を飲むよりも微生物の力が有効だったと実感した滞在でした。
もともと酸素の多い地球では何もしないと悪玉菌の方が増えやすい環境だそうで、
そこに消毒薬や農薬などを使いすぎると土壌や水の善玉菌が激減します。
EM菌を増やしてあげると、環境が抗酸化状態になり悪玉菌がおとなしくなるのだそうです。
今、世界中が狂ったようにアルコール消毒をしています。
このまま消毒し続ければ、体の中も外も有用な菌がだんだん減って
私達生き物の免疫力が落ちてしまうのではないかと心配になります。
対策はやはり有用な微生物を体に取り入れる事。
発酵食品やミネラルの多いお野菜などをたくさん食べて、薬を飲み過ぎない事だと思います。
ストレスも腸内の悪玉菌を増やしますから、
時々はテレビから離れて自然を感じる息抜きの時間が必要だと感じます。

体調UPにおすすめのホテルです
